笑顔で暮らす家づくりしませんか

豊橋市 田原市/住宅 有限会社伊奈建築 > 施工事例 > 新築 > シンプル和風のいえ 

シンプル和風のいえ 



いよいよ完成いたしました。
シンプルでスッキリとした外観!とても爽やかです。


木の良い香りが漂ってきそうな格子です!
外観に締りをあたえてくれました。


ヒバの角材にて丁寧に作りました。


玄関部分
無垢の木をふんだんに使用した落ち着きの有る
和風漂う玄関ホールとなりました。


玄関の土間収納です。
ベビーカーも直接収納出来てとても便利です。


広がりのあるLDK
床材は無垢の桜の源平板を採用
自然美のある暖かい雰囲気を演出してくれます。


シンボル柱のお披露目です。
杉の変木丸太です。生育段階で樹皮が複雑に巻き込んで出来た木です。
世界に一本しかない立派な大黒柱となりました!!
柱横にピアノを置かれるとのことで、背面にシックなクロスをお選び頂き、
アクセントをつけました!


シンボル柱の脇の間仕切り格子も見る角度により表情が変わり
適度に空間を仕切ることが出来ました。


キッチンはフラット対面式を採用
LDKの一体感が増し、広がりの有る空間となりました。


キッチン近くの壁にアクセントとしてニッチを付けさせて頂きました。
正面をコルク張りにすることで、掲示板的な使い方も可能になりました。
意外に便利な空間となりました。


キッチン横の収納です。
システムキッチンの収納も沢山入りますが、やはりそれだけでは足りません・・・。


収納内部は可動棚を主としました。
奥行きは浅めにとり、細々した物も整理しやすくなるのではないでしょうか?
買い置きや、普段使わないような食器類も沢山収納出来ますね!


キッチンからダイニング・リビング・和室方向の写真です。
全ての部屋が見渡せます。
手前のカウンターはちょっとした家事スペースとなり、パソコン等の配線、
また、小物の整理にも役立つように棚を設けさせていただきました。
正面の障子面に玄関側からの明りが入り、円形のシルエットが美しく映ります。


カウンターは欅の一枚板
メンテナンスの面も考慮し、ウレタン塗装をかけました。


リビングからつながる和室
畳には和紙の半帖畳を使用しました。


天井までの間仕切り扉を閉めますと個室としての利用も可能となります。
普段は開けっ放しで広々と。閉めれば客間に変身。


一部フローリングを貼ることにより、部屋全体に広がりが出ました。
お客様用の布団や座布団をしまえるように収納も配置。
意外に和室の収納は便利です。


リビング・ダイニングよりつながる廊下です。
上部にステンドガラスを配し、明るさを確保してみました。


1階トイレです。
便器はタンクレスを採用。お掃除の回数が減るパナソニックのアラウーノにされました。
トイレですが、クロスにもこだわり、和調のアクセントクロスをお選び頂きました。


トイレに本棚とイチイの天然木カウンターを取り付けました。
落ち着いた空間で、ちょっと長居してしまいそうなトイレになりそうですね・・・。


洗面所は湿気の事も考え二方向に窓を配置。
明るさも確保出来、風通しも非常に良い洗面所となりました。


スッキリとしたホワイトの浴槽に正面のアクセントパネルが映えます!
ステップ浴槽や手摺等小さなお子様からお年寄りまで安全・安心して入れますね!


階段を上り2階へ
正面にアクセントのイブキの板が見えてきました。


イブキと言う木です。
赤みと白太のコントラストが非常に美しく、
背景の和紙クロスとの相性も非常に良く合いました。
空にグングン伸びていくような力強さを感じる木ですね!
第二のシンボルですね!


2階のホール天井部は広がりを与える為に斜め天井としました。
2階のホールや廊下は壁が迫っている為、天井に圧迫感を感じがちになりますが、
斜めの吹抜天井にすることでものすごく広がりがある空間となりました。


オブジェのような木の造作がより引き立つようにブラケット照明を配置


書斎には壁一面の可動棚
カウンター材はブビンガ一枚板を使用!


腰壁には杉板を貼りました。
床材はチークです。
とてもシックで温かみの有る空間となりました。


背面には壁一面の本棚を設置
まだまだ沢山の本が収納出来そうです!


2階トイレは爽やか系の和調クロスとしました。


子供部屋は6.5帖
1帖ほどの収納を設けております。


収納内部は天棚と半分中棚
パイプを2本設け、沢山の服をかけることが出来ます。
収納内部の造りには決まりは無く、一邸一邸違います。
その都度お施主様との打合せによりご要望に応じた物を作りこんでいきます。


寝室は和室としました。
1階同様和紙の半帖畳としました。
クローゼットとは別に2帖分の収納を設けました。
やはり収納は多くても困りません!
収納が少ないと室内に物が溢れますので、
スッキリとした空間になりません・・・。


完成外観
ちょっと写真をセピア色にしてみました。
😆

工事期間中は近隣の皆様にはご迷惑をおかけしました。
また、お施主様をはじめ、関係業者皆様のおかげで無事に素晴らしい一邸
を造る事が出来ました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。

シンプル和風の家は設計当初からの、「和風だけど和風過ぎず」といったお客様のご要望で
手がけさせていただきました。
おかげさまで無事にお引渡しすることが出来ました。
私共はお客様のご要望+αを常に心がけて施工させていただいております。
こちらのお施主様は当初ハウスメーカーを検討されていましたが、
有り難いことに当社で決めていただきました。
そのご要望にお応えできるよう予算面をはじめ、構造・内部造作等精一杯やらさせていただきました。

ハウスメーカーには良いところもありますが、お客様の立場に立った提案となると、
疑問を感じるところがあります。
デザイン重視(確かに流行に敏感、カッコいいものはある)、
効率・スピード重視(会社規模が大きいが為に多くの社員の手を効率よく動かさなければならない、その為には手間の掛かる行為、時間のかかる打合せは最も嫌われる)で細かな配慮に欠けることが多いです。

現に打合せのほとんどが紙面での打合せです。クロスもまだ建物が建っていないうちに決めてしまいます。
お客様にとっては、空間のイメージも付かないままで決めてしまうのです。                            さらに莫大な広告宣伝費用(有名人を使ったTVCMや、よくできた商品カタログ、販促ツールなど)や、
多くの社員の人件費・・・最終的にはそれらが全て、家の価格にも反映されていってしまうのです。
実は私自身、元大手ハウスメーカーに7年勤めていました。
ハウスメーカーの良い所、悪い所も大体分かります。
😆 😆 😆

一生一度の家作り、皆様の夢を形にし、笑顔で暮らせる家作りをしませんか!
私共はそのご希望に社員一丸となり精一杯取り組んで行きます!
どんな小さなことでも結構ですのでお気軽にお問い合わせ下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
inakentiku@yahoo.co.jp

この度は誠に有難うございました。
😛 😛 😛



外部では設備の最終工事が進められています。
エコ給湯の設置の様子です。


玄関の天井板も丁寧に磨きをかけます。
やはり磨いた後は見違えるように木の表情も生き生きと変わってきます!!


クロス工事も完了し、最終仕上げの段階となりました。
最後は磨き工事となります。
白木部分を丁寧に洗浄し、その後、白木用ワックスをかけます。
初めの段階で白木にワックスを塗っておく事で、
手垢や汚れの防止になります。


クロス貼り工事が始まりました。

和室もクロスが貼れて来ました。
和室の壁には和紙調のクロスを採用しました。


内部の大工造作も終了し、いよいよキッチンが設置されました。
フラット対面キッチンです。
天板の奥行きが広く、上部の収納も無い為、
スッキリと広がり有る空間を演出してくれます。


勝手口階段です。
左官さんが丁寧に仕上てる最中でした。


玄関内部は300角のタイルにて施工しました。
スッキリした仕上がりとなりました。


いよいよ外回りの仕上に入りました。
玄関ポーチの下地造りです。


外部も完成に近づきました。
柱と柱の間に格子を配置しました。
以前とまた違った雰囲気でビシッと引き締まった外観になりました。

格子の材質はヒバです。
ヒバは殺菌性のあるヒノキチオールの含有量が多いので、
腐りにくく、耐水性があって湿気にも強いです。外部には最適の木材です!


奥様のご要望でクローゼット内部にちょっとした棚を配置!
小物の整理に大変便利ですね!女性心を学ばねば ^。^;


反対面には本棚を配置!沢山の本が収納できます!
腰壁には杉の羽目板を貼り、落ち着いた雰囲気となりました。


書斎のカウンターテーブルはブビンガの耳付一枚板を採用!
正面には入れる物の大きさに自由に変えれる可動棚を一面に配置しました。


こちらは、床柱です。
一般的には杉の絞丸太を入れますが、
こちらは杉の丸太に「ナグリ」と呼ばれる加工を施したものを入れました。
すっきりしつつも、上品な感じが漂う柱です。


シンボル柱の上部にもう一本ねじり木を配置しました。
杉の木ですが、生育時にねじった木です。
とても変化があり面白い表情を持った木が入り、空間に和みを与えてくれますね。


玄関の造作完了!
天井は杉の格天井板を貼り、豪華な雰囲気を持たせつつ、スッキリとした感じになりました。
腰壁には桧の節板を貼り、アクセントをつけてみました。
早く、壁紙が貼られるのが楽しみです!乞うご期待!!


リビングのシンボル柱の横に間仕切りの格子を設けました。
空間をやさしく仕切りつつ、格子の隙間からの光も入ります。
見る角度によって見え方が違い、表情の変化でインテリアのアクセントとなりました。
😆 😆 😆


メインの玄関造作が出来てきました。
中央に輪切りの木のくり抜きを配置してみました。


先日紹介致しました銘木の一部を取り付けました。
イブキと言う木です。
この木は心材が赤みであり、辺材の白い部分とのコントラストが非常に面白い木です。
バックの紺色系のクロスとの相性も抜群でした!!


ちょっとしたニッチカウンターです。
カウンター材料は一位(イチイ)です。


足場が外れました。


この銘木どこに取り付けられるのでしょうか?乞うご期待!!


階段も出来てきました。


和室がだんだん完成してきました。

床貼りの様子です。
無垢の床板は室内の環境により多少伸び縮みしますので、
施工する際にある程度の隙間をあけて貼っていきます。

1階の床は、サクラの無垢のフロアを貼る事になりました。

壁の断熱材も完了しました。

いよいよ内部造作です。
写真は床の断熱材の施工の様子です。

外壁にはサイディングt16mmにて施工。
こちらのサイディングは汚れが付きにくい特殊塗装のものをお選びいただきました。
後々の塗替え費用も結構な負担になりますので、長持ちする物がお奨めですね。
😛 😛 😛

外部の囲い工事です。
防湿・防水シート貼り工事完了です。

昔ながらの木造軸組み工法です。
柱は桧、梁は松材を用いて全て無垢材にて建てております。

瓦工事が完了したところです。
瓦は軒先がスッキリした一文字瓦風のものを使用しました。

新着情報

最近の投稿

バックナンバー